あなたは競輪のレースを実際に見たことはありますか?
未経験の方がレースを見ると
「競輪ってちょっと難しいかも?」
と感じてしまう方が多数いらっしゃいます。
確かに競輪はルールや仕組みが少しややこしく感じるかもしれません!
一体なぜなのか!?
それは競馬をベースに競輪のルールを考えてしまっているからなのです!
ここでは競輪初心者のために、競輪の間違えやすいルールを誰でもすぐわかるように解説していきます!
これを読めばルールを間違えずしっかりと競輪を始めることができます!
競輪の特徴
競輪と聞けば、「自転車のレースだな」となんとなくイメージできる方も多いと思います!
しかし細かいルールは少し複雑です。。
ルールさえ覚えておけば勝率の高い競輪で儲けることができるので、しっかり理解していきましょう!
そもそも競輪とはなんなのかという人はこちら!
唯一人間のパワーを使ったレース
競輪は公営競技の中で唯一、人間が自力で順位を上げていく競技になります。
馬やボートなどを使った競技と違い、出走者の体力や力量がそのまま反映されるのでなかなか面白い競技であります!
これが最も大きな違いで、同じ人間同士の方が調子や心理を読む事ができるという点で予想がしやすくなるんです!
レースの展開が特殊
競輪はスタートからゴールの間に、順位を競う部分とそうでない部分があります。
一般的なレースってスタートからゴールまで常時順位を競いますよね?
しかし競輪のレースで順位争いが始まるのは最後の2周からなんです!
最後の2周まではペースメーカーの後ろに続き周回し、その間はライン取りと言った駆け引きが繰り広げられます!
これも競輪の醍醐味なのですが
ライン取り、駆け引き、残り2周など、順位に特に影響する部分を予想に組み込んで車券を買います!
オリンピック競技にもなっている
競輪は「ケイリン」というオリンピック競技の元になっています!
細かい違いなどは後述しますが、それくらい競輪は熱狂できるポピュラーな競技なのです!
2000年にオリンピック正式種目に認定されてから、ケイリンは世界指標に合わせてルールを統一してあります!
公営ギャンブルの王道「競馬」との違い
公営ギャンブルといえばまず競馬を思い浮かべる人多いと思います。
しかし同じ公営ギャンブルでも見方や予想のポイントが全然違うのです!
今回のテーマでもある競馬との違いを以下にまとめてみました。
出走者が違う
競馬と競輪の最大の違いは、実際に走る人が違うことです!
競馬は馬が走りますが競輪は自転車です!
人間の行動が反映される競輪に対して、馬の能力が大きく出る競馬はレース展開が少し変わります。
これにより予想時の着眼点が変わりルールの混同が起こるのです。
競輪は人間が運転しているのですぐ機転がきいたり、前レースの感覚を持った状態で発走したりします。
それも踏まえて予想していくと競馬と競輪で予想の仕方やレースの見所が変わってくるはずです!
競輪・競馬に限らずギャンブルはそれぞれの基本情報をしっかりと把握し楽しむ事が大事なんです。
レースの流れが違う
競馬と競輪はレースの始まり方から展開の仕方までまるっきり違います。
競輪は出場人数は5~7と少なくコースの距離は2000m、傾斜がついている等も違うので共通点は着順の予想くらいかなと思います!
レースの構成が違うと当然予想の仕方も違います。
競輪は終盤まではペースメーカーと一緒に走っていくのですが、競馬にはこれがなく最初から着順争いが始まるので混合しないようにしましょう!
競輪にはラインというものがあり後半に差し掛かるまではこのラインを形成していく展開になります。
レースの予想の仕方が違う
上記でも出てきましたが、構成や対象が違うのでレースで見るポイントが違います。
馬のコンディションや戦歴が重要になってくる競馬に対して、競輪は出場者のランク等が重要になってきます。
レースの展開もまるっきり違うので、競馬と競輪でレースの見方を分けて考える事が重要です!
競輪のルールをまとめると、、、
競輪のルールって競馬のルール基準に考えると混合しやすいですが、逆に比較してみるとわかりやすくなったりします!
そこでこんな感じでまとめてみました!
まとめ
いかがでしたでしたでしょうか?
こうして見てみると割と簡単に覚えられるんじゃないかなと思います!
大事なことはこの3つ!
これらを意識する事ができれば新しく始めたとしてもきっとすぐにマスターする事ができると思います!!
競輪のルールは競輪のルール、競馬のルールは競馬のルールとそれぞれ別個で覚える事が大切です。
この記事を活かして競輪場へと足を運んでみてはいかがでしょうか!?