馬券の中で予想の仕方が少し特殊な「枠連」
初心者にはとっつきにくい印象の枠連ですが実は非常に単純な仕組みなのです。
「枠連てなに?どうやって予想するの?」
こんな競馬初心者の方のために枠連の仕組み、他の馬券との違いをわかりやすく解説します!
これを読めば簡単な馬券だけではなく枠連などの少し難しい馬券も簡単に買う事ができます!
是非、参考にしてみてください。
枠連について
枠連について理解するには、まず枠番号と馬番号の違いについて理解する必要があります!
枠さえ覚えてしまえば、あとは他の馬券と同じ考え方なので覚えてしまいましょう!
そもそも枠とは?
簡単にいうと馬を分けてる色のことです!
スタート時に割り当てられたゲートの場所のことで、1枠に1〜3頭が割り当てられる。
色は内側から【白・黒・赤・青・黄・緑・橙・桃】という順番になっていて、出走数によって1枠に割り当てられる数が違います。
基本的に帽子の色で見分けるので非常に判断しやすいです!
枠連とはどんな馬券?
枠連とは2着までに入る枠番号を予想する馬券です。
枠連は歴史が長く時代的に高齢者からの支持が厚い印象で、最近は新しい高配当の馬券がいくつか出てきていて枠連の売り上げは少し下がってきています。
ですが上手に使えば安定した勝ち競馬になる面白い馬券となります。
枠連のメリット・デメリット
枠連のメリット
1番に上げられるのは的中率の高さにあります。
枠番号の1枠に数頭の馬が含まれるので18頭レースだと最大3分の1の確率で的中します!
1枠3頭のレースになると的中率はさらにあがりますね。
枠連のデメリット
枠連の最大のデメリットとしてはオッズが低いことです。
的中率の高さ故にオッズが低くなりがちで、1番人気だと1.3倍とかになってしまうので100円で買っても30円程度の利益となってしまいます。
その分大きくかけるとそれだけ安定して配当が見込めるというわけです!
枠連予想で迷ったら
枠連をどうやって買うか迷ったらまずチェックするポイントがあります!
それは、人気馬がどこにいるか?です。
枠の組み合わせによっても変わるのですが、人気馬と中間人気の馬を組み合わせて枠を考えていくと配当・的中率共に良いラインで予想ができるようになると思います!
仮にガチガチに枠内に人気が固まってたとしたら、2着とも同枠の可能性もあるので注意してください。
枠連は実はとっても簡単!
ここまで枠連について解説してきました。
枠連を簡単に予想するためにまとめると
- 枠番号の予想
- 的中率は高いがオッズは低いことを把握する
- 穴を絡めるとオッズがあがりやすくなる
ここまで読んでくれたあなたはもう枠連を迷わず買う事ができると思います。
もしなんの馬券を買うか迷ってしまったらこちらを参考にしてください!